1. ネットオウルのポイントの仕組み
今回は、ネットオウルのポイント制の仕組みについて簡単に解説してみます。。
ネットオウルには、基本的にスタードメインの利用に関して、ポイントが発生します。
ネットオウル系のレンタルサーバー(ミニバードやファイアバード、クローバー)などでも、キャンペーンの際には、ポイントが発生することがあります。
...
... 続きを読む...
2. ファイアバードに phplistをインストールしてみた

レンタルサーバーも ファイアバード へ移って、ようやく落ち着きました。
ドメインも系列の スタードメイン へ移しました。
今回は、ファイアバードにphplistをインストールしてみます。
phplistとは、
電子メールのメーリングリストを管理するオープンソースソフトウェアである。PHP ...
... 続きを読む...
3. ファイアバードとミニバードはどっちがお得?
今回は、ネットオウル系のレンタルサーバーであるミニバード、ファイアバードを比較してみたいと思います。
ミニバードって人気があるんですよね。なんと言ってもミニバードの魅力は、機能と安さなんですけど。
本当にファイアバードを上回っているのか、ちょっと確認してみようと思います。
そこは、簡単なことな ...
... 続きを読む...
4. ファイアバードにはスパマーが少ない?
最近になって、ファイアバードのメールを使い出しました。
今まで Google Apps のGMAILで十分だったからなんですが、これから少しずつメールマガジンみたいなこともやってみたいなぁと思い、いろいろと試しています。
そこで、このファイアーバードってスパマーが少ないんじゃないかと思ったわけです。 ...
... 続きを読む...
5. ファイアバードで php の設定をディレクトリ毎に行いたい
このサイトは、ファイアバード を使ってます。
結構、気に入ってます。
ただ、他のレンタルサーバーではできて、ファイアバードではできないこともあります。
その一つが、phpの設定をディレクトリ毎に行うことです。
一応、phpの設定は各ドメイン毎に設定できることになっています。
実際にph ...
... 続きを読む...
6. ファイアバードでmysqlの自動バックアップを1ヶ月分保存する

前回の ファイアバードに WordPressをインストールしてみた で、 ファイアバード にWordpressをインストールしてみました。
Wordpressでアップデートをしていく場合、データベースのバックアップは欠かせませんね。
今回は、そのWordpressのデータベース MySQL の自動バ ...
... 続きを読む...
7. ファイアバードに Wordpressをインストールしてみた

レンタルサーバーも ファイアバード へ移って、ようやく落ち着きました。
ドメインも系列の スタードメイン へ移しました。
これで準備が、ようやくサイトを本格的にスタートさせる環境が整いました。
今回は、現在のレンタルサーバーのファイアバードにWordpressを手動でインストールしてみたので、 ...
... 続きを読む...